2021年7月末時点の積立NISAの運用結果は??口座は楽天証券

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】
目次

楽天証券内の積立NISA保有銘柄の比較

わたしが持っているのは
次の3銘柄です。

① eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
  ⇒ 77,000 円が
    +21%の評価損益
    +16,000 円

② eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  ⇒ 106,332 円が
    +19%の評価損益
    +21,000 円

③ 楽天・全米株式インデックス・ファンド
  ⇒ 99,999円が
    +3%の評価損益
    +3,200 円

という感じです。

積立NISAの現状の分析

積立NISAの単純な比較

評価損益の状況を
判断すると、

現状では
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
1番調子が良いです。

ただこれは、
1番最初に購入したのが
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
ってことも影響されてます。

配当を再投資するようにしてますので、
再投資のおかげで複利計算
増加しているってことですね。

楽天証券からの投信基準価額メール

投信基準価額メールってのが
あったんですね。

メールを気にしてませんでした(;^_^A

これによると、
年率のリターンが書いてあります。

その中で1番リターンが良いのが

楽天・全米株式インデックス・ファンド

です。

私の場合、
まだ配当を再投資されてないので、
評価損益は低いんですが、

今後の成長としては
楽天・全米株式インデックス・ファンドは
良い感じで見込めるってことですね。

とはいっても、
ずっと右肩上がりではないでしょうから、
長い目で見ていくスタンスに
変更はありません。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)について

年率のリターンを見ると
楽天・全米株式インデックス・ファンドの方が
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)よりも
良いんですよね。

ですが、世の中は
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を
購入するかたのほうが多いです。

わたし自身は
楽天・全米株式インデックス・ファンドの方が
良いと考えていますが、

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を推すかたは
手数料の低さ以外になにを見て
購入しているのかは
勉強が必要です。

わたしが見落としている
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の
最強ポイントがあるのかも
しれません。

積立NISAの今後の対応

ところで、
米国株式は
2021年7月にもまた

少し下落しました。。

ですが、
復調してます。

たまに下がったりするが
もとに戻ったりしてます。

だから、
株価の変化について
いちいち反応してると
疲れちゃいますよね。

結局
長期的に保有することで

限りなくプラスの利益を
獲得できるという計算なので
静観が大事です。

今後も、
楽天・全米株式インデックス・ファンドを
購入していきます。

さいごに:投資は自己責任ですよ

見出しの通り
投資は自己責任です。

これは毎回、書きますよ!

どんな結果になろうとも、
自分に責任がかかります。

だからこそ、
自分の投資スタイルを
決める必要があるんです。

投資スタイルを決めて、
勝っても負けても
納得できる投資をしないと
誰かのせいにしてしまいます。

誰かのせいにしても
どうしようもないんですよ。

お金は戻ってきません。

この記事を
お読みくださった皆様も

後悔のない投資を
してくださいね!

ユイトログ
積立NISAでS&P500と楽天VTIはどっちがおススメ? わたし自身、 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) と楽天・バンガード・ファンド(全米株式)(楽天VTI) の 両方を持っています。 ある意味、両方持っているからこそ比較するこ...
ユイトログ
積立NISAって所得控除されないの?!?【実体験】 | ユイトログ 結論として積立NISAは所得控除はされません! この点、 積立NISAを開始してから気が付いたんですが、 愕然としましたよ。。。_| ̄|○ だって、所得控除が目当てで始めた投資で...
【スポンサーリンク】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

親ばかフリーランスのユイトのブログです。二世帯住宅を建ててから、お金について勉強していく必要があると気がつきました。主に、お金のことで学んだことや実践したこと、投資や資産運用で気が付いたことなどを書いています。

【スポンサーリンク】
目次