高配当ETFって何?分からないけど買ってみた!【実体験】

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】
目次

配当金が高い上場投資信託のことです(高配当ETF)

ETF(Exchange Traded Fund)とは
上場投資信託のことです。

このブログは専門用語を
説明するブログではないので、
ETFについては
この程度の説明で良いですかね(笑)

実際に購入した銘柄の方が
読まれているかたは
気になりますよね!

購入した銘柄は?

2本の高配当ETF

① iシェアーズ 
  コア米国高配当株 ETF
  (HDV

② SPDR ポートフォリオ
  S&P 500 高配当株式ETF
  (SPYD

この2本を少額
購入しました。

どちらも
有名な米国株ETFです。

購入した理由は?

①については、
配当利回りが3.6%

②については、
配当利回りが5.4%

どちらも、
3%以上の配当利回りが
あるのが魅力的でした。

とはいえ、
この配当利回りのとおり
配当金がもらえるのかどうか、
分かっていません(笑)

やってみないと
分からないのが
わたしの信条です。

なので、
少額から始めた
というわけでした。

高配当ETFにデメリットはないの?

もちろん、
株式である以上
リスクはあります。

元本割れのリスクが、
1番分かりやすい
リスクでしょう。

そのリスクもあるので、
投資できる金額は
自分にとって
苦しくない金額に
なります。

少額からコツコツと
投資していくというのが、
わたしの投資のルールです。

そのルールに従って、
投資をしていきます。

購入した証券口座は?

楽天証券?

楽天証券で購入しました。

先日開設した
SBIネオモバイル証券では
海外の株式を購入できません。

そのため、
楽天証券の購入です。

購入するためにすること

楽天証券で購入するためには、
楽天証券の口座に入金を
する必要があります。

入金は
わたしが持っている
ネット口座から
振込を行いました。

正直、
ネット口座からの
振込になれているので、
すごく簡単に
楽天証券に振り込みが
できます。

あっという間に、
株式を購入するための
準備が完了しましたよ!

振込手数料はかかったの?

この点も、
振込手数料は無料でした。

これは、

ネット銀行のルールで、
取り扱いが違います。

お振込の前に、
次のサイトで
ご確認くださいね。

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/service/pay/#:~:text=%E3%81%8A%E5%AE%A2%E6%A7%98%E3%81%8C%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AA%E3%81%95%E3%81%A3,%EF%BC%88%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E8%A8%BC%E5%88%B8%E3%81%8C%E8%B2%A0%E6%8B%85%EF%BC%89%E3%80%82

節税の効果もあるらしいが、、、

配当金をもらうと
配当所得が発生します。

わたしのようなフリーランスは、
所得税と配当所得税との
組み合わせかたによっては
節税が期待されるらしいです。

この点は、
節税の話だけで
記事が書けてしまうので、
また別の記事にしますね。

ここでは、
配当所得があるかたは
節税を出来る場合があるとだけ
覚えておいてくださいね!

円貨決済?外貨決済?

ひとまず円貨決済です。

これは、別の記事で改めます

さいごに:小額投資して高配当ETFを勉強するのはおススメ

買ってもすぐには
配当がもらえないですよ。

それに、
少額の投資だと
配当金だけで
生活が楽になるのは
遠い先になります。

だけど、
ちょっとずつ、
何かを変えていきたいですよね。

そういうことなので、
今回、高配当ETFを
少しでも購入したのは
気持ちが良いことでした。

そして、
配当金をたくさんもらえるように、
財布と相談しながら
今後も少しずつ高配当ETFを
購入してきます!

【スポンサーリンク】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

親ばかフリーランスのユイトのブログです。二世帯住宅を建ててから、お金について勉強していく必要があると気がつきました。主に、お金のことで学んだことや実践したこと、投資や資産運用で気が付いたことなどを書いています。

【スポンサーリンク】
目次